暑いですね〜、夏ですね〜
夏と言えば海、プール、花火、サクレ、カキ氷、スイカ、冷やし中華、カブト虫、クワガタ、フェスと
俺のテンションを盛り上げてくれる要素がたっぷりのこの季節が俺は大好きですが
忘れちゃいけないのが夏祭り!
2年前に大阪•天王寺区に引っ越して来ましたがこのエリアは神社が多く、
夏祭りがたくさんあるんで行けるお祭りは全部行く派です。
オリジナル表示まずは俺の家のすぐ裏で開催される「いくたま夏祭り」!
オリジナル表示昼から山車や神輿を出してかなり本格的!
オリジナル表示ちびっ子達による山車引き。この中に長男がいます。判る?
オリジナル表示夕方からは露天も開店してお客さんもどんどん増えます。
オリジナル表示これは関東ではあまり見ない『手羽先餃子』ってやつ
オリジナル表示これも見た事ない「もっちりポテト」
オリジナル表示ムチャクチャ長いポテトフライでした
オリジナル表示確実に訴えられるやつ
オリジナル表示動物愛護団体にバレたら絶対アウトなやつ
オリジナル表示あれ?ゾベヤン!お祭りの時はこのお店のお手伝いをしてるみたいです。
ちなみにこのお店は谷町9丁目の「美食門店」ってお店なんですが
串カツがかなりウマイらしーです。今度行ってみよ!皆さんも是非!
オリジナル表示去年に続き今年も登場!芭蕉煎餅屋さんの名物おじさん「せいちゃん」!
オリジナル表示こんなお煎餅を目の前で焼いてくれます。
焼いてる時の振り付けがかなり注目を集めて人だかりが出来る訳なんですが、
今回その動画をYOUTUBEで見つけたので気になる方はどーぞ
笑えるでしょ?
オリジナル表示夜9時過ぎまで盛り上がってました〜
オリジナル表示いくたま夏祭りは7/11と7/12の2日間に渡って行われました。
オリジナル表示そしてその翌週7/17&18は『高津宮夏祭り』!
これもウチから千日前通りを隔ててすぐのところで開催!
オリジナル表示あのアーチ状の輪っかを8の字にくぐるとご利益があるという『茅の輪くぐり』という行事
オリジナル表示その流れでお参りして
オリジナル表示
オリジナル表示龍の踊りを模した舞いを見て
オリジナル表示ここでもまた「せいちゃん」発見w
オリジナル表示かにすくい!?
オリジナル表示かに少なっw
オリジナル表示え!?カエルつり???
オリジナル表示これは本物のカエルじゃないんだね
オリジナル表示カエルの人形を引っ掛けて釣って口の中に入ってるピンポン玉の番号で景品がもらえるシステム
オリジナル表示去年も紹介しましたが、俺がオススメの「ベーコンエッグたい焼き」美味しいよ♪
オリジナル表示数あるカステラ屋の中でもこのお店は超有名みたいです。
天神祭の際は大行列らしいです
オリジナル表示おみやげに買いましたが確かに美味しかったです。
オリジナル表示「となりの人間国宝」にも認定されてるみたいで
カステラ屋さんなんて、どこのお店も味一緒かと思ってたけど、、、
浅はかでした。すんません
オリジナル表示俺の大好きなバナナチョコ!今時は200円もします
オリジナル表示バナナチョコを食べた後の娘
そしてさらにその翌週7/25は「天神祭」に花火を見に行ったんですが、、、
オリジナル表示「いくたま夏祭り」「高津宮夏祭り」とは比べ物にならない位の人にやられ、、、
日本一長い商店街「天神橋筋商店街」をどうやら花火とは逆の方向に向かって歩いてしまい
花火は見れず終い。。。来年は絶対リベンジしてやる。。。
オリジナル表示その変わりに「せいちゃん」の本拠地を発見しました。
さすがに3週連続で会うと「せいちゃん」も覚えてくれたみたいで、、、
煎餅をサービスしてくれました。
ここで買った「わらび餅」かなり旨かったなー
もう8月も中盤、夏ももうすぐ終わっちゃいますが
まだまだ暑い時期は続くと思うので熱中症や夏バテに注意して
残りの夏を十分楽しんでください。
って事でまた近々!